こんにちは!新潟の老舗和菓子店、江口だんごです。
この度は、私ども江口だんごの笹団子にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。
私たちが心を込めて作り続けている笹団子は、おかげさまで多くのお客様から温かいお言葉をいただいております。じゃらんnetや食べログといった、皆様のリアルな声が綴られる場でも、たくさんのご評価を頂戴しており、日々の大きな励みとなっております。
今回は、皆様から寄せられたご感想を丁寧に読み解き、江口だんごの笹団子がどんな点でご好評いただいているのか、その背景にある私たちの想いとともにお伝えできればと思います。
旅の途中で見つける、心温まる笹団子
じゃらんnetは、旅の計画を立てる際や、旅先での体験を共有する場として、多くの人々に愛されています。江口だんごは、長岡市の観光スポットとして、旅の途中にふらりと立ち寄ってくださるお客様が非常に多くいらっしゃいます。
旅の口コミで特に多く見られるのは、笹団子そのものの美味しさはもちろんのこと、お店の雰囲気や従業員の対応に対する温かい評価です。
こちらのお団子は絶品です!特に新潟県名物の笹団子は他のお店とは違います。しっとりもっちりしていて、甘さ控えめ。建物も素敵なのでオススメします!
店員さんはどの方もテキパキしていて感じよく、気持ちよくお買い物ができました。笹団子の実演もしていましたよ。行って良かったです。
二階のカフェスペースからの眺めが、季節によって趣があり、一年中癒されます。お団子は長岡の名物なんでしょうか、長岡の方は、是非江口だんごを食べて欲しいと皆さんお話されます。私もリピーターになりました。あの味とあの風景画のような景色は、何処か懐かしく、忘れられない場所となりました。是非皆さんも行って見てください!
これらのご感想は、私たちにとって何よりの宝物です。お客様が旅の途中で立ち寄ってくださり、そのひとときを温かい気持ちで過ごしていただけたこと。そして、旅の思い出として持ち帰ってくださった笹団子が、ご自宅でもう一度、旅の感動を蘇らせるきっかけになったこと。これこそが、私たちが目指しているお店の姿なのです。
特に「しっとりもっちり」という表現は、私たちが大切にしている手作りの工程を象徴しているように感じます。人の手から生まれる優しく丸みを帯びた形や、もちもちとした食感。それがお客様に「しっとりもっちり」という言葉で伝わっているのだとすれば、職人たちの努力が報われた思いです。旅の疲れを癒し、心に温かい灯をともすような、そんな笹団子でありたいと願っています。
食通が語る、笹団子の奥深き味わい
食に特化した口コミサイトである食べログには、より専門的で細やかな評価が寄せられるのが特徴です。笹団子の味や食感、素材のバランスについて、熱心な食通の方々からご評価をいただいております。
寄せられたご意見の中には、このようなものがありました。
「今までもらった笹だんごの中で一番美味しかったです♪だんご自体は柔らかく笹の香りも強く、また餡もたっぷりだが甘過ぎず美味しかったです♪」
「雑味が全くなく、東京の人へのお土産には最適。笹の葉も何と4枚使う豪華な作り(普通は3枚)」
「新潟といえば笹だんごですが、ここの笹だんごはお土産販売店の冷凍の笹団子とはひと味もふた味も違います。良質なお米とお水とよもぎの新芽で作られたよもぎ餅。後蒸し製法にて笹の香りが染みています。」
「笹団子は、笹離れも良く、笹のいい香りがする笹団子で、特徴的には、中の小豆餡が甘さ控えめで、かなり味わい深い美味しい餡でした!」
これらのご感想は、私たちが日頃からこだわり続けている「素材」と「製法」に対する、細やかなご評価だと受け止めております。
「だんごが柔らかい」というお言葉は、新潟県産を中心にした国産米の厳選されたもち粉、そして職人の練り加減が適切であることを示しています。また、「味わい深い餡」というご意見は、北海道産の小豆を丁寧に炊き上げ、甘さを控えめにしている私たちのこだわりが、お客様に伝わっている証拠です。特に粒あんについては、小豆の粒感を残しながらも、硬すぎず柔らかすぎない「もちもちとした食感」を追求しています。
さらに、「手作り」への言及は、私たちにとってこの上ない喜びです。笹団子を包む工程は、すべて熟練の職人の手によって行われます。均一な美しさではなく、一つひとつに個性のある、ふっくらとした形。その温かみが、お客様に「手作りの温かみ」として伝わっていることを知り、職人一同、改めて身の引き締まる思いです。
「本物」を追求する、江口だんごのこだわり
旅の途中で偶然出会ってくださった方々、そして食に深いこだわりを持つ方々から、これほどまでにご評価いただけること。それは、私たちが代々受け継いできた「素材へのこだわり」と「手作りの温かさ」が、時代が変わっても、多くの人々の心に響く「本物の美味しさ」であることを示してくれているのだと思います。
私たちが目指すのは、「笹団子を通じて、新潟の菓子文化を伝え、守ること」です。
笹の葉一枚から、団子に使われるよもぎ、もち粉、あんこに至るまで、すべてを厳選し、一つひとつに心を込める。それは、手間暇のかかる作業ですが、その手間を惜しまないからこそ、お客様の心に響くような味わいが生まれると信じています。
「また食べたい」「お土産に買って帰ってよかった」そう思っていただける笹団子を、これからも一つひとつ、心を込めて作り続けてまいります。皆様の温かいお言葉は、私たちにとって、未来へ向かうための何よりの道しるべです。
ぜひ一度、江口だんごの笹団子を手に取り、その深い味わいと、笹の葉に込められた物語を感じてみてください。皆様のご来店を心よりお待ちしております。
