え、プリンにみたらし? その“禁断の組み合わせ”が、とろける幸せに変わる瞬間。

甘じょっぱいみたらしのタレと、とろけるように滑らかなプリン。 もし初めてこの話を聞いたら、「え、それって本当に美味しいの?」と首をかしげるかもしれません。 でも、一口食べれば、その疑いは驚きと感動に変わるはず。 今回は、新潟の老舗だんご屋が生んだ、まさに「事件」ともいえるスイーツ「みたらし味のだんご屋プリン」の魅力をお伝えします。

和と洋が出会った奇跡

新潟の老舗だんご屋「江口だんご」。 東京の名店で菓子修行をし、長年だんごを作り続けてきた社長が、ある日ふとひらめいたそうです。 「プリンのほろ苦いカラメルと、うちのみたらしのタレって、意外と相性がいいんじゃないか?」 そんなユニークな発想から、数々の試行錯誤を経て生まれたのが、この「みたらし味のだんご屋プリン」です。 プリンに使うみたらしソースは、看板商品であるみたらしだんごのタレをベースに、プリンと完璧に調和するように工夫されています。 さらに、香り高い摂田屋の醤油が加わることで、ただ甘じょっぱいだけでなく、奥深いコクと香りが生まれているのです。

一口食べれば、和洋折衷の世界へようこそ

スプーンですくって一口食べると、まずは濃厚な生クリームプリンのなめらかな舌触りにうっとり。 そして、その後に追いかけてくるのが、甘じょっぱいみたらしソースの芳醇な香りです。 最初は「洋」のプリンなのに、気づけば口の中は「和」の優しい味わいに満たされています。 この斬新な味のギャップこそが、多くの人を虜にしている最大の理由。 「なんだこれ!」「意外なのに、めちゃくちゃ美味しい!」と、食べた瞬間の驚きをSNSに投稿する人が後を絶ちません。 一度食べたらやみつきになり、気づけば何度もリピートしてしまう。 このプリンには、そんな不思議な魅力があります。

テレビも絶賛! 専門家も認めた確かな美味しさ

この驚きと美味しさは、プロの目も欺けませんでした。 関西テレビの人気番組『よ〜いドン!』で、食の専門家が「お取り寄せで味わうべきこだわりスイーツ」として紹介すると、全国から注文が殺到。 特に番組を観ていた関西圏からの注文が殺到し、オンラインストアのサーバーがダウン寸前になるほどの大反響でした。 「専門家も認めた味」というお墨付きは、まだ食べたことのない人の背中をそっと押してくれます。 そして、オンラインストアから全国どこへでもお取り寄せできる手軽さも、人気に火がついた大きな要因でしょう。

伝統と革新が生んだ、だんご屋の自信作

この「みたらし味のだんご屋プリン」は、ただの変わり種スイーツではありません。 江口だんごが長年培ってきた「だんご屋としてのこだわり」と「新しいものづくりへの挑戦」が、ぎゅっと詰まっています。 口に運ぶたびに、甘さとしょっぱさの絶妙なバランスが広がり、どこか懐かしさも感じられる。 新潟の老舗だんご屋が作り上げた、唯一無二の和洋折衷スイーツを、ぜひ一度お試しください。 きっと、あなたもこの新しい美味しさの虜になるはずです。

どこで買えるの?

  • 店頭で購入:江口だんごの各店舗(本店、西津店、摂田屋店、江陽店、CoCoLo長岡越後のれん街)で購入できます。

店舗は新潟県長岡市内 https://e-dango.com/access/

  • お取り寄せ:江口だんごのオンラインストアで、全国どこからでも購入できます。遠方の方へのギフトにもぴったりです。

ご興味のある方は↓こちらからご通販で購入できます。是非一度お試しください。